このページの本文へ ここからこのサイトのメインメニュー

人手不足時代のものづくりイノベーション

IoTと見える化による生産性向上・カイゼンによる現場力向上・3D活用による品質向上

  • イベント
    案内
  • プログラム
    内容
  • お申し込み
    内容入力
  • お申し込み
    内容確認
  • 完了

プログラム

[B1] 展示
2022年4月22日 10:00~17:30
受付終了
申込締切:
2022-04-21 17:00

展示会場


定員:60名

■設計・開発■
・3次元CAD設計ソフトウェア:SOLIDWORKS
 製品設計業務に求められるさまざまな機能を搭載した強力な3次元設計ツール
・3Dプリンター:Mark Two
 オフィスでも運用可能なカーボンファイバー対応のデスクトップ3Dプリンター
・スキャナー:Artec Leo
 次世代エッジ処理型 ワイヤレスハンディ3Dスキャナー
・図面管理システム:D-QUICK7
 簡単な操作感でドキュメントをセキュアな環境で運用可能に

■製品・品質・管理■
・クラウド型生産管理システム:スマートF
 スモールスタートで始める生産管理クラウドシステム
 必要な機能を1モジュールから選んで導入可能
・作業支援カメラシステム:RICOH SC-10A
 オールインワンで簡単運用!画像認識で作業ミスを防ぐ作業支援カメラシステム
・生産工程可視化システム:リコー オールラインレコグナイザー(ALR)
 多視点カメラで工場の生産工程を見える化
 生産現場や製造現場の無人化・省人化を支援
・生産現場の報告業務を効率化するクラウドサービス:RICOH らくらくKAIZEN サービス
 スマートデバイスを活用して生産現場の状況報告などの業務効率化を支援。
・作業工程ナビゲーション:digicell
 動画・画像・音声などを用いて、作業内容のナビゲートや作業実績を収集するシステム
・工程管理システム:Sikake
 WEBブラウザで生産予定・実績を簡単に情報共有するSimple・Easy工程管理システム
・工作機械の稼働監視システム:Nazca Neo Linka
 「工場マネジメント」をコンセプトに開発した生産設備向けIoTシステム
・産業用インクジェットプリンター:リンクスシリーズ
 多種多様なインクを吹き付けて印刷。『何処でも・何にも・印刷可能』
・ペーパーレスソリューション:XC-Gate.ENT
 Excelでカンタンに電子帳票を作成できるソリューション
 各種チェックリストや各種紙帳票をペーパーレス化し、帳票業務の効率化を実現
・作業分析/業務最適化ソリューション:OTRS
 動作のムリ・ムラ・ムダを見える化し『現場の作業標準化』『教育・技術伝承』を推進
・検査成績表作成システム:検査表システム
 CAD図面(DXF/DWG)から検査表を自動作成するシステム
・デジタルサイネージ:RICOH Digital Signage STB・PHILIPS モニター
 社用PCを個別に貸与されていないスタッフへの情報提供手段として活用することで、常に最新の情報を全社的に共有。
・ハードウェア式リモート装置:IP-KVM
 ハードウェア式リモート装置で設備や装置の制御用PCをリモート化。
 現場コンピューターに後付けで遠隔監視&操作の仕組みを実現。
・製造業向け⽣産管理システム:FutureStage
 生産管理業務を基軸として、販売、購買から在庫、輸入に至るまでを一気通貫に管理。

■在庫・物流■
・在庫管理システム:Real Stocker
 リアルタイムな在庫の見える化を実現できる、低価格で簡単・正確な在庫管理パッケージ
・アシストスーツ:マッスルスーツ エブリィ
 誰でも、いつでも、どこでも、手軽に。空気圧によって動くアシストスーツ
・ゼロクリック在庫管理:スマートマット
 在庫の重さを自動検知、残量をスマートマットクラウドに自動記録。
 重さの増減検知を利用した自動発注で、在庫管理業務の無人化を実現。

開催日・開催会場を見る

[A1] セミナー
2022年4月22日 13:30~14:30
受付終了
申込締切:
2022-04-21 09:00

「デジタルマニュファクチャリング」による生産現場の変革


定員:20名

近年、製造業では様々な課題をデジタル技術を活用して解決する DM(デジタル・マニュファクチュアリング)が注目されています。リコーグループの生産現場では、各工程の情報を、様々なエッジデバイスを用いて 「取る」「貯める」「使う」 をキーワードに活用し、課題の解決につなげています。また、国内外の拠点において「共通のフレームワークと考え方」でDMを展開しています。
本セミナーでは、「生産現場の変革」事例と共に、製造業のお客様にきっとお役立ちできる、リコーグループのDMから生まれた様々なツールもご紹介します。

講師:
リコージャパン株式会社 マーケティング本部 DM事業部 DM企画開発室
室長 安原 智紀

開催日・開催会場を見る

[A2] セミナー
2022年4月22日 15:00~15:45
受付終了
申込締切:
2022-04-21 17:00

現場の紙をなくしませんか?工場の見える化ソリューション紹介


定員:20名

日報・点検表・検査表等の多種多様な記録を残していく中で、現場では記録業務を紙で行っており、情報共有やデータ活用が上手くできていない企業様も多いのではないでしょうか。
生産業務の効率化・改善には、現場帳票のペーパーレス化・電子化がカギとなります。現場のデータを収集・活用することができ、お客様ご自身で使い慣れたExcelを使って入力しやすい電子帳票を作成できる「XC-Gate(エクシーゲート)」をデモを交えてご紹介いたします。
また、XC-Gateを用いて製造現場でよく利用されている作業日報・品質管理記録での活用事例もご紹介いたします。

講師:
株式会社テクノツリー 西日本営業部 
課長 羽山 徹 氏

開催日・開催会場を見る

本イベントの
お問い合わせ先

  • リコージャパン株式会社 関西マーケティングセンター 関西ソリューション推進室 製造ソリューショングループ セミナー事務局
  • 大六野
  • zjc_kansai_seizoinfo@jp.ricoh.com
  • 050-3534-0190