~ 「科学的人事」や「HR テクノロジー」を導入した背景 ~ 定員:100名
リコージャパンでは、2018年から積極的にHRテクノロジーを導入・活用しています。また、様々な人事データの統計学的な分析、活用 を「科学的人事」と名づけ、HR テクノロジーの導入以前から、人事分野におけるデータ活用を進めてきました。2017年から進めてきた働き方改革で多様な人財の活躍を促す取り組みをご紹介します。■講師:リコージャパン株式会社 常務執行役員 人財本部本部長 山田 裕治
~データの活用による最適配置・人材育成~ 定員:100名
大きく変容した社会環境を背景に、人事の経営や事業部門への関わり方・役割期待が大きく変わってきています。本講演ではデータドリブン人事戦略による人材の最適配置、適正な人事評価、人材KPIの見える化、ハイパフォーマー分析など、多様化する人事セグメントの施策について先進事例を交えながら解説いたします。また、近年注目される定性情報の活用については、テキストマイニングやモチベーション、エンゲージメント分析の具体的な手法についてご紹介します。■講師:株式会社プラスアルファ・コンサルティング 夢社関西プロジェクト推進室 タレントパレット・コンサルティンググループ グループマネージャー 守田 康明 氏
定員:100名
リコーグループの国内生産を担う生産会社のリコーインダストリーから、全社人財育成体制構築からのスキル可視化活動展開に向けた取り組みと育成活動を通じて大切にしたい事をご紹介します。■講師:リコーインダストリー株式会社 経営管理本部 人事企画室 アソシエイト・エキスパート 多胡 英昭
~複雑なスキルの見える化と漏れのない管理を実践~ 定員:100名
企業が競争優位を確保するためには、現場のパフォーマンスを最大化するとともに、生産性向上も求められています。これらの実現には、現場の一人ひとりの力が効果的に発揮されている必要があります。今回はその解決策の一つとして、現場のスキル管理に焦点を当てます。従来の人材管理との違いを示しつつ、Skillnoteのシステムと事例を使ってスキルマネジメントによる計画的な人材育成と漏れのない管理方法をご紹介します。■講師:株式会社Skillnote マーケティンググループ マネージャー 鎌倉 翔 氏
イベント案内に戻る