言語切替メニュー

DX応援フェア in 富山

あなたのオフィスにわくわくを

  • イベント
    案内
  • プログラム
    内容
  • お申し込み
    内容入力
  • お申し込み
    内容確認
  • 完了
  • 展示
  • セミナー
ご希望のプログラムにチェックを入れて「お申し込みへ進む」ボタンをクリックしてください。

プログラム

2日目
[A-1] セミナー
2023年7月12日(水)10:00~11:00
受付終了
申込締切:
2023-07-11 00:00

建設業向け勤怠管理セミナー

労基法改正の内容とその対応方法
定員:32名

2024年4月建設業界に迫る労基法改正、改正内容から見える対応の仕方と一歩先を見据えた動きとは!
■改正内容
■背景と国の思惑
■対応方法
■他業界の動き
■事例の紹介
5つのパートから、今回の法改正に対応する為のポイントを紹介させていただきます!
企業によって置かれた環境は異なりますが、目指す場所は同じです。
それは、自社に合った形で法改正に対応する事。その手法を判断していただく為の情報を提供させていただきます。

講師:
ピー・シー・エー株式会社

開催日・開催会場を見る

    1日目
    [C-1] 展示
    2023年7月12日(水)10:00~12:00
    受付終了
    申込締切:
    2023-07-11 00:00

    展示【ご来場10:00~12:00】


    定員:ー

    【建設ソリューション】
    建設業界の2025年問題として人手不足が深刻な問題となっております。
    人手不足をIT技術にて代替することが、一つの解決策とされています。
    建設業へ特化した生産性を高めるDXソリューションを展示いたします。

    【製造ソリューション】
    DM(デジタルマニュファクチャリング)が加速しており、製造現場のカイゼンがITやIoTを駆使したカイゼンも主流となってきております。
    建設業へ特化したQCDE向上を図るDXソリューションを展示いたします。

    【福祉ソリューション】
    少子高齢化社会の中で福祉業界の需要が今後増えてくるのは明確です。
    ITを活用して働く人も利用する人もみんなが幸せになるようなDXソリューションを展示いたします。

    【セキュリティ】
    セキュリティ対策を企業の義務として求められる中で「サイバー攻撃による問題」「自社従業員や関係者によって起こる情報漏えいの問題」「システム障害の問題」「予期せぬトラブルによる情報破壊の問題」と対策が必要な範囲は少なくありません。
    セキュリティ問題への対策ソリューションを展示いたします。

    【DXソリューション】
    「総務」「経理」「人事」といった、バックオフィス業務をされている方の生産性を高めるDXソリューションをご紹介いたします。

    【最新DX支援デバイス】
    DXが加速する中で、会社内のインフラ強化は対応必須なトピックとなっています。
    インフラの強化が可能なソリューションを展示いたします。

    【SDGs・ViCreA】
    リコージャパンでのSDGsの取り組みや、働き方改革・業務生産性向上の実践事例をご紹介いたします。

    開催日・開催会場を見る

    ※ご来場時間をご選択ください。
    ※セミナーにご参加される場合も、ご来場時間のチェックをお願いいたします。
    ※お申し込みはご参加者毎に行っていただきますようお願いいたします。

      2日目
      [B-1] セミナー
      2023年7月12日(水)10:15~11:45
      受付終了
      申込締切:
      2023-07-11 00:00

      【実機体験】奉行クラウドで体験! 人にかかわる業務のペーパレス化とDX


      定員:10名(1社2名まで)

      深刻な人手不足の中、企業には従業員の定着や採用強化が求められています。一方、総務人事部門では、紙やExcelを使った手作業中心の業務が多く、職場環境の整備や人材戦略になかなか時間を費やせないのが実態です。本セミナーでは、多くが紙業務となっている人事労務業務のDXによって、従業員とのやり取りや転記・入力作業などの業務がどれだけ削減できるかを体験いただけます。

      講師:
      株式会社オービックビジネスコンサルタント

      開催日・開催会場を見る

      ※1社2名様までのご参加とさせていただきます。
      ※2名でご参加の場合、お申し込みは2名様分行っていただきますようお願いいたします。

        2日目
        [A-2] セミナー
        2023年7月12日(水)11:30~12:30
        受付終了
        申込締切:
        2023-07-11 00:00

        リコージャパンのDX実践

        DXに向けて直ちに取り組むべきこと、中長期的に取り組むべきこととは?
        定員:32名

        「これからはDXだ!」と毎日のように目にするものの、「DXって何?」「何から手をつけて良いかわからない」「組織は作ったが何も進まない」など、なかなか取り組めていない企業様も多いのではないでしょうか?
        DXの推進においては、「直ちに取り組むべきこと」と「中長期的に取り組むべきこと」の両面からアプローチすることが求められます。リコージャパンにおける実践事例やトランスフォーメーションに向けての組織戦略、推進戦略などの活動をご紹介しながら、DXを推進していく上でのポイントをご説明いたします。

        講師:
        リコージャパン株式会社
        中部インテグレーションセンター

        開催日・開催会場を見る

          1日目
          [C-2] 展示
          2023年7月12日(水)12:00~14:00
          受付終了
          申込締切:
          2023-07-11 00:00

          展示【ご来場12:00~14:00】


          定員:ー

          開催日・開催会場を見る

          ※ご来場時間をご選択ください。
          ※セミナーにご参加される場合も、ご来場時間のチェックをお願いいたします。
          ※お申し込みはご参加者毎に行っていただきますようお願いいたします。

            2日目
            [B-2] セミナー
            2023年7月12日(水)13:15~14:45
            受付終了
            申込締切:
            2023-07-11 00:00

            【実機体験】kintone ハンズオンセミナー


            定員:10名(1社2名まで)

            “kintone(キントーン)”とは、表計算ソフトよりも快適に、専門システムよりも柔軟に、自社でシステムを開発する​よりスピーディー&低コストに、「サクッと」思いついた業務改善をすぐに実行できる​クラウド型の業務アプリケーションツールです。​
            本セミナーでは実際にkintoneを用いて「顧客管理アプリ」や「案件管理アプリ」の作成方法(基本操作)を​学べます。​

            ※既にkintoneをご使用されている方もご受講可能ですが内容は初めて操作される方向けとなりますのでご容赦ください。

            講師:
            リコージャパン株式会社
            デジタルサービス営業本部 富山支社 ソリューション営業グループ

            開催日・開催会場を見る

            ※1社2名様までのご参加とさせていただきます。
            ※2名でご参加の場合、お申し込みは2名様分行っていただきますようお願いいたします。

              2日目
              [A-3] セミナー
              2023年7月12日(水)13:30~14:30
              受付終了
              申込締切:
              2023-07-11 00:00

              法対応の一歩先へ!電帳法×インボイス制度  2大法改正から進める業務DXセミナー


              定員:32名

              ■2大法改正のスケジュールと概要
              ■2大法改正への対応について(1)
               インボイス制度開始前:インボイスの発行までに行うべきこと
              ■対応ソリューション「MakeLeaps」のご紹介
              ■2大法改正への対応について(2)
               インボイス制度開始後:取引ごとの経理業務の変化
              ■電子帳簿保存法への対応
              ■対応ソリューション「受領請求書・納品書サービス」
               「証憑電子保存サービス」のご紹介

              講師:
              リコージャパン株式会社
              デジタルサービス企画本部 EDW企画センター トレードエコシステム企画室

              開催日・開催会場を見る

                1日目
                [C-3] 展示
                2023年7月12日(水)14:00~17:00
                受付終了
                申込締切:
                2023-07-11 00:00

                展示【ご来場14:00~17:00】


                定員:ー

                開催日・開催会場を見る

                ※ご来場時間をご選択ください。
                ※セミナーにご参加される場合も、ご来場時間のチェックをお願いいたします。
                ※お申し込みはご参加者毎に行っていただきますようお願いいたします。

                  2日目
                  [A-4] セミナー
                  2023年7月12日(水)15:00~16:00
                  受付終了
                  申込締切:
                  2023-07-11 00:00

                  企業変革力を強化する3Dプリンター活用とDX

                  最新動向と技術革新による3Dプリンターの今!を知る
                  定員:32名

                  何から手を付ければよいかわからない40%、費用対効果が見えない60%(リコー実施アンケートより:3/31時点)など悩みの多いDX推進。単なるデジタル化・IT化にとどまらず、3Dプリンターを活用することで生産性と安全性を高めながら、コスト低減を図っていくためのポイントをご説明いたします。また、世界最大級の3Dプリンター展示会から見るトレンドや、SDGsとの関わりについてもご紹介いたします。

                  講師:
                  リコージャパン株式会社
                  デジタルサービス営業本部 富山支社 ソリューション営業グループ

                  開催日・開催会場を見る

                    2日目
                    [B-3] セミナー
                    2023年7月12日(水)15:15~16:15
                    受付終了
                    申込締切:
                    2023-07-11 00:00

                    【実機体験】Microsoft Teams ハンズオンセミナー


                    定員:10名(1社2名まで)

                    多様な働き方を実現するためのコミュニケーション基盤として、数多くの企業で採用されているMicrosoft Teams について、チャット・Web会議など基本的な使い方から業務での活用まで、必要な知識を習得できます。​

                    講師:
                    リコージャパン株式会社
                    デジタルサービス営業本部 富山支社 ソリューション営業グループ

                    開催日・開催会場を見る

                    ※1社2名様までのご参加とさせていただきます。
                    ※2名でご参加の場合、お申し込みは2名様分行っていただきますようお願いいたします。

                      本イベントの
                      お問い合わせ先

                      • リコージャパン株式会社 イベント事務局
                      • 高柳・池田
                      • zjc_toyama_info@jp.ricoh.com
                      • 076-421-2191
                      ご希望のプログラムにチェックを入れて「お申し込みへ進む」ボタンをクリックしてください。

                      プログラム

                      本イベントの
                      お問い合わせ先

                      • リコージャパン株式会社 イベント事務局
                      • 高柳・池田
                      • zjc_toyama_info@jp.ricoh.com
                      • 076-421-2191