ご希望のプログラムにチェックを入れて「お申し込みへ進む」ボタンをクリックしてください。
プログラム
2日目
- [tenji_1] 展示
2025年5月30日(金)09:30~13:00
受付終了
申込締切:
2025-05-29 17:00
-
【午前・正午】展示のみ
最新HRテクノロジーを活かし業務効率化UP!
定員:50名
9:30~12:59までに来場のご予定で、展示のみをご希望のお客様はこちらのキャンぺーンをお申込み下さい。
-
開催日・開催会場を見る
-
京都府
1日目
- [A01] セミナー
2025年5月30日(金)10:00~11:00
受付終了
申込締切:
2025-05-29 17:00
-
~今年の年末調整業務にかかる時間を大幅に削減~ 年末調整業務ペーパレス体験セミナー!!
定員:8名
講師:株式会社エフアンドエム
~セミナー内容~【60分】
【1】オフィスステーション年末調整とは
【2】オフィスステーション年末調整の事前準備
【3】従業員様の入力と管理者様の確認
【4】申告データの給与システムの連携
【このような企業様にオススメ】
・従業員が申告書の書き方がわからず毎年大変な思いをしている。
・管理者のチェック作業に時間がかかっている。
・申告ソフトに手入力で情報を登録する作業を削減したい。
-
開催日・開催会場を見る
-
1人1台のPCを操作頂き、年末調整を体験頂けます。
京都府
2日目
- [ViCreA_1]
2025年5月30日(金)10:00~11:30
受付終了
申込締切:
2025-05-29 17:00
-
リコージャパン社内実践のご紹介
働きやすい空間を作ることは社員満足向上や採用、人材の定着に繋がります。
そこに上手くデジタルを掛け合わせる事で更なる生産性の向上を目指しています。
-
開催日・開催会場を見る
-
各1社の個別対応です。
複数名でのお申込みの場合は、代表者のお名前でお申込み、
代表者様以外の方は展示のみでお申込み下さい。
京都府
2日目
- [tenji_2] 展示
2025年5月30日(金)13:00~17:30
受付終了
申込締切:
2025-05-29 17:00
-
【午後】展示のみ
最新HRテクノロジーを活かし業務効率化UP!
定員:50名
13:00から来場のご予定で、展示のみをご希望のお客様はこちらのキャンぺーンをお申込み下さい。
-
開催日・開催会場を見る
-
京都府
1日目
- [A02] セミナー
2025年5月30日(金)13:10~14:25
受付終了
申込締切:
2025-05-29 17:00
-
【リアル参加】社労士が解説! 勤怠管理で間違いやすい7つのポイントと改善方法
定員:25名
講師:あかね社会保険労務士法人 特定社会保険労務士 山中 晶子 氏
第1部:13:10ー14:10
社労士が解説!勤怠管理で間違いやすい7つのポイントと改善方法
・勤怠管理の間違いやすい7つのポイントと改善方法
・本当は怖い。勤怠管理と労務コンプライアンス
・圧倒的に多い!残業代を払い過ぎている会社
・実際にあったトラブル事例
・振休・代休がある会社は要注意
・正しい変形労働時間制の運用
第2部: 14:10ー14:25
勤怠管理ソフトでできること、自社に合わせた業務効率化の支援について
【このような企業様にオススメ】
・残業の計算方法が正しいか不安。
・勤怠管理のコンプライアンスをチェックしたい。
・労働基準監督署から指摘されるポイントを知りたい。
・勤怠管理集計にすごく時間がかかっている。
-
開催日・開催会場を見る
-
こちらは会場参加用のコースとなります。
京都府
1日目
- [A03] セミナー
2025年5月30日(金)13:10~14:25
受付終了
申込締切:
2025-05-29 17:00
-
【オンライン参加】社労士が解説! 勤怠管理で間違いやすい7つのポイントと改善方法
定員:15名
講師:あかね社会保険労務士法人 特定社会保険労務士 山中 晶子 氏
第1部:13:10ー14:10
社労士が解説!勤怠管理で間違いやすい7つのポイントと改善方法
・勤怠管理の間違いやすい7つのポイントと改善方法
・本当は怖い。勤怠管理と労務コンプライアンス
・圧倒的に多い!残業代を払い過ぎている会社
・実際にあったトラブル事例
・振休・代休がある会社は要注意
・正しい変形労働時間制の運用
第2部:14:10ー14:25
勤怠管理ソフトでできること、自社に合わせた業務効率化の支援について
【このような企業様にオススメ】
・残業の計算方法が正しいか不安。
・勤怠管理のコンプライアンスをチェックしたい。
・労働基準監督署から指摘されるポイントを知りたい。
・勤怠管理集計にすごく時間がかかっている。
-
開催日・開催会場を見る
-
こちらはオンライン参加用のコースとなります。
お申込みいただくと、後日オンライン参加リンク付きの招待メールをお送りさせて頂きます。
京都府
2日目
- [ViCreA_2]
2025年5月30日(金)13:30~15:00
受付終了
申込締切:
2025-05-29 17:00
-
【13時30分スタート】ViCreAツアー
定員:1社
リコージャパン社内実践のご紹介
働きやすい空間を作ることは社員満足向上や採用、人材の定着に繋がります。
そこに上手くデジタルを掛け合わせる事で更なる生産性の向上を目指しています。
-
開催日・開催会場を見る
-
各1社の個別対応です。
複数名でのお申込みの場合は、代表者のお名前でお申込み、
代表者様以外の方は展示のみでお申込み下さい。
京都府
1日目
- [A04] セミナー
2025年5月30日(金)14:45~15:45
受付終了
申込締切:
2025-05-29 17:00
-
人事評価徹底解説セミナー! 大転職時代に欠かせない人事評価制度の考え方
中小企業に最適!使える人事評価制度の作り方とは?
定員:24名
講師:株式会社日本経営 阿部 優平 氏
~セミナー内容~【60分】
「大転職時代」と呼ばれる現在、多くの企業が賃金の引き上げや福利厚生の充実など、さまざまな取り組みを行っています。
しかし、多くの経営施策が持続可能ではなく、中小企業にとっては人材の確保が依然として難しい状況が続いています。
このような中で、人材定着のための解決策として人事評価の導入や見直しを考える企業が増加しています。
本セミナーでは、中小企業における人事評価制度の必要性や、その導入・運用に関するポイントをわかりやすく解説いたします。
【主なアジェンダ】
1. 大転職時代になぜ人事評価が求められているのか?
2. 人事評価の有無で売上増加率が2倍の差!?
3. 人事評価のよくある失敗・改善点
4. 評価制度の導入・見直しにあたって考えるべき事
5. システムを活用した人事評価制度の効率的・効果的な運用方法
※以下でお悩みの方はぜひご参加ください!
・人材が定着しない。社員の離職が止まらない。
・初めて人事評価制度を導入したいがどう進めてよいかわからない。
・今の人事評価制度の運用が上手くいっていない・企業成長の為に人事評価を見直したい。
-
開催日・開催会場を見る
-
京都府
2日目
- [ViCreA_3]
2025年5月30日(金)15:30~17:00
受付終了
申込締切:
2025-05-29 17:00
-
【15時30分スタート】ViCreAツアー
定員:1社
リコージャパン社内実践のご紹介
働きやすい空間を作ることは社員満足向上や採用、人材の定着に繋がります。
そこに上手くデジタルを掛け合わせる事で更なる生産性の向上を目指しています。
-
開催日・開催会場を見る
-
各1社の個別対応です。
複数名でのお申込みの場合は、代表者のお名前でお申込み、
代表者様以外の方は展示のみでお申込み下さい。
京都府
/public/logout?page=auth&return_path=/public/application/add/55472
代理申し込みへ進む
▲ご自身以外を代理で申し込みする場合はこちらから
イベント案内に戻る