プログラム概要
2022年4月1月以降、これまで努力義務であった中小事業主にも、パワハラ防止法が適用されます。日本国内では、社内でのいじめ・嫌がらせ件数は年々増加しており、世界的に見ても日本の件数は多く、メンタル不調者の増加や損害賠償支払い命令といった事案も増えています。
入社した社員に業務に関する研修は実施するが、部下への指導やパワハラについての研修を行う企業が非常に少ないことも一因です。
本セミナーでは、来年4月から中小企業でも義務化となるパワハラ防止法について、その内容と実施に当たっての課題や解決方法について、ご説明いたします。