言語切替メニュー
このページの本文へ ここからこのサイトのメインメニュー Menu

STEAM教育オンラインセミナー ~戸田市STEAM Labで創造力育成~

教育DXが導く新たな学びの姿とは

  • イベント
    案内
  • プログラム
    内容
  • お申し込み
    内容入力
  • お申し込み
    内容確認
  • 完了

イベント案内

STEAM教育は、教科等横断的な学びを通して、新たなテクノロジーを活用する学習で、他と協力しながら、新たな価値を創造する学習といえます。
埼玉県戸田市立戸田東小中学校は、いち早くプロジェクト型学習に取り組んでおり、今年度から新たな視点として、STEAM教育を推進しています。その戸田東小中学校には、STEAM Labが設置され、児童生徒の主体的・創造的な学びをサポートしています。
本セミナーでは戸田東小中学校の取組を中心に、STEAM教育の成果と課題、そして、今後の展開を鼎談形式で深めていきます。
また戸田東小中学校様の実践事例を交え、3Dプリンターとモデリングソフトについてご紹介いたします。

※お申し込みが簡単になります

プログラム概要

埼玉県戸田市立戸田東小中学校 STEAM Labより、4名の登壇者によるトークセッションを行います。

・コーディネーター
 中村学園大学 教育学部 教授 博士(情報科学)山本 朋弘 氏

・パネリスト
 戸田市教育委員会 次長兼教育政策室長 佐藤 尚子 氏
 埼玉県戸田市立戸田東小学校 教務主任 清水 享 氏
 インテル株式会社 教育事業推進担当部長 竹元 賢治 氏

・プログラミング教材紹介
 株式会社アバロンテクノロジーズ 篠崎 公二 氏
戸田東小中学校の実践事例を交え、3Dプリンターとモデリングソフトについてご紹介いたします。

開催概要

日時
2022年2月21日(月) 15:30~17:15
会場
オンライン
 
参加料
無料
定員
300名
対象者
教育委員会/教育センター 教育指導主事・教員
主催・共催
リコージャパン株式会社 自治体文教事業部
協賛
備考
・本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」のウェビナー機能を利用して開催いたします。
・セミナー参加予定の環境でZoomが利用可能か「Zoomの接続テスト」https://zoom.us/test にて事前の確認をお勧めします。
・セミナー視聴用URLは、お申し込み確認・受付完了メールにてお知らせいたします。

※お申し込みが簡単になります

本イベントの
お問い合わせ先

  • リコージャパン株式会社 マーケティング本部 自治体文教事業部
  • セミナー事務局
  • zjc_rj.edu@jp.ricoh.com