言語切替メニュー
このページの本文へ
ここからこのサイトのメインメニュー
Menu
白ナンバーアルコールチェック義務化対策セミナー
=宮城県内の企業様限定=
対象のお客様
宮城県内のお客様
開催形式
全業種対象
リスクマネジメント・コンプライアンス
Javascriptを有効にしてください。
このサイトではJavascriptを利用しています。無効の場合、正しく動作いたしませんのでご注意ください。
イベント
案内
プログラム
内容
お申し込み
内容入力
お申し込み
内容確認
完了
イベント案内
2022年10月、道路交通法の改正により、下記対象事業所でのアルコール検知機が義務化になります。
◆対象事業所◆
安全運転管理者選任事業所として規定されている企業や団体
※乗用車を5台以上、または定員11名以上の車両を1台以上保有している事業所
本セミナーでは、白ナンバーアルコールチェック義務化の内容や義務化に伴う
管理者の負担増にともなう懸念点、および、義務化への具体的な対応策についてご紹介します。
◆改定ポイントについて◆
1.安全運転管理者は、社員が運転した前後に酒気帯びの有無を目視で確認する。
2.アルコール検知器を使って確認を行う。
3.確認した記録を帳簿やデジタルデータで1年間保存する。
4.いつでも正常に機能するアルコール検知器を備える。
MyRICOH IDをお持ちの方はこちら
(ご自身分のセミナー申し込みされる方)
※お申し込みが簡単になります
詳細はこちら
プログラム概要
◆対象者◆
安全運転管理者選任事業所として規定されている企業や団体
※乗用車を5台以上、または定員11名以上の車両を1台以上保有している事業所
開催概要
日時
2022年2月22日(火) 13:30~14:00
会場
オンライン
参加料
無料
定員
200名
対象者
宮城県内のお客様
主催・共催
リコージャパン株式会社 宮城支社
協賛
備考
Zoomウェビナーを利用して開催いたします。
MyRICOH IDをお持ちの方はこちら
(ご自身分のセミナー申し込みされる方)
※お申し込みが簡単になります
詳細はこちら
本イベントの
お問い合わせ先
リコージャパン株式会社 宮城支社
イベント事務局
zjc_miyagi_info@jp.ricoh.com
022-726-3333