言語切替メニュー
このページの本文へ ここからこのサイトのメインメニュー Menu

技術者が語る 3Dプリンター使いこなしへの道

~造形方式による表面性・文字の再現性の違い・一体成形時の留意点と、使いこなし例の紹介~

  • イベント
    案内
  • プログラム
    内容
  • お申し込み
    内容入力
  • お申し込み
    内容確認
  • 完了

イベント案内

「3Dプリンターで造形したら表面に段差ができてしまって失敗してしまった」
「文字がつぶれてしまったり、欠けてしまったりしてうまく造形できなかった」
「複数部品を一体化して造形したが、くっついて取れなくなってしまった」
このようなお困りごとはございませんか?

今回のテーマは「表面性と文字の再現性と一体成型時の留意点」。
リコー製品の元設計者であり、リコー3Dプリンター出力サービスの3Dプリンター技術者が、
 ・3Dプリンターの造形方式の原理と特長、
 ・異なる造形方式による造形結果の違い
 ・各方式の特長を踏まえた造形の仕方(使いこなしのヒント)を、
3Dプリンターで造形したサンプルをご覧いただきながら解説します。

本セミナーにご参加いただき、3Dプリンターの使いこなしにお役立てください!

【リコー3Dプリンター出力サービスの特長】
弊社3Dプリンター技術者が造形物の用途やご予算に合わせて最適な造形材料・造形方式・後加工などをご提案します。
通常の加工方法(切削/射出成型など)とは異なる、3Dプリンターの造形アドバイスなど丁寧にご支援しております。
3Dプリンターの造形材料はABSやPC、ナイロン12(PA)など一般的な材料の他、ナイロン11(PA11)、ポリプロピレン(PP)、ポリエーテルイミド(ULTEM)等幅広くご用意しております。

※お申し込みが簡単になります

プログラム概要

☆こんな人にオススメ☆
・3Dプリンターを使いたいが、どのようなものができるのか、どこまでできるのか知りたい方
・3Dプリンターは機種や材料がたくさんあるが、それらの特長を知りたい方
・保有している3Dプリンター以外の造形方式・材料を試してみたいとお考えの方

開催概要

日時
2022年9月15日(木) 14:00~15:00
会場
オンライン
 
参加料
無料
定員
300名
対象者
主催・共催
リコージャパン株式会社 エンタープライズ事業本部 インダストリアル事業部
協賛
備考
Microsoft Teams ライブ イベントを利用して開催いたします。

※お申し込みが簡単になります

本イベントの
お問い合わせ先