言語切替メニュー
このページの本文へ ここからこのサイトのメインメニュー Menu

カメラによる疲労ストレス計測技術

~従業員のメンタル不調対策やエンゲージメント向上を促進~

  • イベント
    案内
  • プログラム
    内容
  • お申し込み
    内容入力
  • お申し込み
    内容確認
  • 完了

イベント案内

リコーではPCやスマートフォンなどのカメラで測定した顔の動画像から、脈拍の揺らぎの状態を解析し、自律神経データを算出できる技術を開発しています。
この計測技術を使い、従業員のメンタル不調の未然防止や、エンゲージメント向上のための対策にご活用頂けるソリューションの提供を目指して開発を進めています。

■こんな方におすすめ
- 働き方改革や健康経営を推進したい企業様
- 生産性向上、組織活性化を推進したい企業様
- EAP※1や組織サーベイなどのHR※2サービスの提供業者様
- メンタル・健康対策コンテンツの提供業者様
 ※1 EAP(Employee Assistance Program:従業員支援プログラム)
 ※2 HR(Human Resources:人事)

■プログラム内容
- カメラによる疲労ストレス計測技術のご紹介
- 活用シーン・事例のご紹介
- 質疑応答

コロナ禍で上司と部下の接する機会が減少し、部下の体調・メンタル面の把握が難しい
従業員のメンタル不調やエンゲージメント低下による損失が大きく、その対策が重点課題となっている

このような課題の解決に活用できる技術「 カメラ画像による疲労計測技術」についてご紹介します。

例えば、業務に使用するPCを使って日常の客観的な疲労ストレスを可視化することで、リモートワーク社員の体調変化にも早期に気づき、対応することができるようになります。
本アプリケーションを使った実践事例についてもご紹介いたします。

※お申し込みが簡単になります

プログラム概要

講師:
株式会社リコー
リコーデジタルサービスBU アドバンストバリュー開発センター
アドバンストバリューサービス開発室 EEサービス開発グループ 船橋 一樹

開催概要

日時
2022年9月14日(水) 14:00~15:00
会場
オンライン(Microsoft Teams)
 
参加料
無料
定員
100名
対象者
主催・共催
株式会社リコー 先端技術研究所
協賛
備考
Microsoft Teams Live Eventsによるオンラインセミナー

開催前日までに参加のURLを送付いたします。

※お申し込みが簡単になります

本イベントの
お問い合わせ先