言語切替メニュー
このページの本文へ ここからこのサイトのメインメニュー Menu

リコーのガス・においセンシング技術と事例のご紹介

~現場の異常検知、官能検査のDX、香りの可視化など~

  • イベント
    案内
  • プログラム
    内容
  • お申し込み
    内容入力
  • お申し込み
    内容確認
  • 完了

イベント案内

目はカメラ、耳はマイク、鼻は?
お客様のビジネスに活かせるデータが取得できるはず!
一風変わったガス・においセンシング技術のご紹介です。

「暮らしや働く現場の空気の異常を検知して損失や事故を未然に防ぎたい」
「微量なガスや香気成分、その変化を捉えて商品開発や検査に活用したい」
「体臭/口臭/便臭と体調の関係を研究したい」

これらの課題を解決するために、さまざまな現場環境でリアルタイムに複合ガスを計測できる技術を開発しました。
前回(2021.10.21)のオンラインセミナーからバージョンアップした実験機と計測事例を紹介します。

※お申し込みが簡単になります

プログラム概要

【プログラム内容】
-研究背景・技術のご紹介
-実験(いろんな気体・においを計測してみましょう!)
-質疑応答

【こんな方におすすめ】
-現場やクリーンルームの環境維持に課題をお持ちの方
-ヘルスケア事業に取り組まれている方
-空気質の可視化にご興味がある方

講師:株式会社リコー 先端技術研究所 HDT研究センター 氏本 勝也

開催概要

日時
2023年1月24日(火) 14:00~15:00
会場
オンライン(Microsoft Teams)
 
参加料
無料
定員
100名
対象者
主催・共催
株式会社リコー 先端技術研究所
協賛
備考
Microsoft Teams Live Eventsによるオンラインセミナー

備考 :お客様のPCから、インターネット経由でのご参加になります。開催前日までに参加用URLを送付いたします。

※お申し込みが簡単になります

本イベントの
お問い合わせ先