言語切替メニュー
このページの本文へ ここからこのサイトのメインメニュー Menu

障がい者雇用 企業はどう動く

  • イベント
    案内
  • プログラム
    内容
  • お申し込み
    内容入力
  • お申し込み
    内容確認
  • 完了

イベント案内

ESGやSDGsの考え方に見られるように、今や地球規模での大きな課題に我々は直面しております。
2020年代は、2030年代が穏やかな時代になるためにこうした「将来からの宿題」をどのように解くのか、英知を結集して取り組む時期ともいえるでしょう。
このような背景を踏まえて障がい者雇用を考えると、企業として取り組むにはこれまでの考え方をもう一度見直して社会課題解決の観点から取り組む必要があると思われます。障がい者を人的資本として、そして戦力として雇用し活躍してもらうためには・・?今回はその解決の糸口を探ってまいります。

※お申し込みが簡単になります

プログラム概要

<当日のプログラム>
1.13:30~13:35 ご挨拶  リコージャパン株式会社

2.13:35~14:10 講演   障がい者雇用の現状
             講師:木場公共職業安定所 雇用指導官
              近藤 真史氏

3.14:10~15:10 講演   2030年の障がい者雇用
              ~障がい者雇用の価値の広がりを考える~
             講師:NRIみらい株式会社 代表取締役
              足立 興治 氏

4.15:10~15:20 休憩

5.15:20~15:40 講演   定着サポートの重要性と課題
             講師:東京都ビジネスサービス株式会社 社会システム部 ハートフルリレーショングループ 障がい者雇用アドバイザー
              小島 理奈

6.15:40~16:10 事例紹介 株式会社ニシキプリント様、障がい者雇用における地域貢献、ビジネス拡大事例紹介
             講師:リコージャパン株式会社 PP事業部 GC第三営業部
              河上 剛

7.16:10~16:30 見学   ショールーム見学(リコージャパン株式会社)

開催概要

日時
2023年2月24日(金) 13:30~16:30
会場
リコージャパン株式会社 プリンティングイノベーションセンター (地図
108-0023 東京都東京都港区芝浦4-2-8 三田ツインビル東館 13F
参加料
無料
定員
30名
対象者
主催・共催
リコージャパン株式会社
東京都ビジネスサービス株式会社
協賛
備考

本セミナーは、会場にお越しいただく【リアル形式】のお申込みと、オンラインでご視聴いただく【オンライン形式】のお申込みに分かれています。いずれかをお選びください。
お申込み締め切りは2023年2月23日 午後3時です。

※お申し込みが簡単になります

本イベントの
お問い合わせ先