言語切替メニュー
このページの本文へ
ここからこのサイトのメインメニュー
Menu
今、何故光造形3Dプリンターが注目を浴びているのか?
~ 光造形方式の特徴と高速・高精細3Dプリンター「DARAM3」のご紹介 ~
対象のお客様
開催形式
オンライン配信
全国
製造業(食料品)
製造業(化学)
製造業(医薬品)
製造業(機械)
製造業(印刷)
製造業(その他)
働き方改革
業務生産性向上
コスト削減
組織活性化・人材育成
デジタルトランスフォーメーション
Javascriptを有効にしてください。
このサイトではJavascriptを利用しています。無効の場合、正しく動作いたしませんのでご注意ください。
イベント
案内
プログラム
内容
お申し込み
内容入力
お申し込み
内容確認
完了
イベント案内
光造形3Dプリンターは1980年代に誕生し、数ある3Dプリンターの中でも最も歴史のある方式です。自動車や家電等の試作品製造装置として古くから活用されており、現在は吊り下げ式やDLP等様々な方式が生まれております。今回ご紹介します「DARAM3」は、トップダウン方式を採用した光造形3Dプリンターであり、開発・試作の第一線でも活用されております。本セミナーでは高速・高精細を実現する「DARAM3」の魅力を他方式と比較しながら紹介させて頂きます。
講師:
株式会社ディーメック 技術Gリーダー 三浦 輝
株式会社ディーメック 営業チームリーダー 兼 名古屋営業所長 藤井 徹
MyRICOH IDをお持ちの方はこちら
(ご自身分のセミナー申し込みされる方)
※お申し込みが簡単になります
詳細はこちら
プログラム概要
☆こんな人にオススメ☆
・光造形3Dプリンターに興味のある方。
・高精細でありながら高速で造形できるプリンターをお探しの方。
・最高レベルの品質(精度・寸法)で造形を行いたいと思っている方。
開催概要
日時
2023年3月16日(木) 14:00~15:00
会場
オンライン
参加料
無料
定員
300名
対象者
主催・共催
リコージャパン株式会社 エンタープライズ事業本部 インダストリアル事業部
協賛
備考
Microsoft Teams ライブ イベントを利用して開催いたします。
MyRICOH IDをお持ちの方はこちら
(ご自身分のセミナー申し込みされる方)
※お申し込みが簡単になります
詳細はこちら
本イベントの
お問い合わせ先
リコージャパン株式会社 3D PRINT ONLINE
石田
zjc_3dp_seminar@jp.ricoh.com