プログラム概要
◆基調講演◆
KN1 「岩手から異彩を、放て。」
~多様性を認め合うまちをデザインする~
株式会社ヘラルボニー 岩手事業部
田村 渓一郎 氏
KN2 業績好調が続く丸亀製麺の描く
”感動創造の経営モデル” と ”勝ち続ける理由”に迫る
~「感動体験」のキードライバーを解き明かす ~
株式会社トリドールホールディングス 執行役員CMO
兼 株式会社丸亀製麺 常務取締役 マーケティング本部長
南雲 克明 氏
◆情報提供セミナー◆
IS01 「リスク認識」から始まる「セキュリティ対策評価制度(格付)」への備え
IS02 「”全社で取り組む” DXの進め方」
リコージャパンの変革ビジョンと現場の向き合い方
IS03 ”はたらく” に歓びを
AIとセキュリティで進化するスマートオフィス空間
IS04 採用難の現代で選ばれる会社に
~人材確保と定着率向上を実現させる3つの方法~
IS05 岩手の未来を切り拓く生成AI活用戦略
~人口減少という構造的課題を克服するための「生存メカニズム」としてのAI導入~
IS06 会社の未来を変える、省エネの「はじめの一歩」
~待ったなしの社会環境~
◆展示◆
テーマごとに、様々なソリューションをご案内致します。
開催概要
- 日時
- 2025年12月12日(金)10:00~17:00 ※受付開始時間:09:30
- 会場
- キオクシアアイーナ いわて県民情報交流センター8F(地図)
020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
- 参加料
- 無料
- 定員
- 200名
- 対象者
- 岩手県内のお客様
- 主催・共催
- リコージャパン株式会社岩手支社
- 協賛
- 備考
専用駐車場はございません。公共交通機関または有料駐車場をご利用下さい。
▼ご入場について◆
当日は、別途メールで送付させて頂きます「受講票・入場票」をご持参いただき、受付へお越しください。
▼セミナーついて▼
講演・セミナーは事前のお申込みが必要です。
講演開始時刻5分前までには、受付をお済ませ下さい。